コラム・実績 News
2024/07/09 人的資本経営 / コーチング
管理職は働きがいを作るのが仕事ではない
現代のビジネス環境では、従来の管理職の役割が大きく変わりつつあります。かつては、管理職が働きがいを創り出し、部下にそれを提供することが期待されていました。しかし、働きがいは個人の価値観や目標に深く根ざしているものであり、他者が一方的に与えることはできません。むしろ、管理職はチームメンバーが自らの働きがいを見つけるための支援者としての役割を果たすべきです。
本コラムでは、「管理職は働きがいを作るのではない」というテーマのもと、管理職の新たな役割について考察します。働き方が多様化し、組織が求める成果も変化する中で、管理職はどのようにしてチームを導くべきか。本コラムを通じて、その答えを一緒に見つけていきましょう。
目次
管理職の役割の再定義
働きがいとは何か?
働きがいは、個人の価値観や目標と組織のビジョンが合致したときに生まれます。これは、一人ひとりが自分の仕事に対して意義を感じることによって生まれるものであり、単に業務を遂行するだけでは達成できません。つまり、働きがいは個人的な経験であり、管理職が一方的に提供するものではないのです。
管理職の本当の役割
従来の管理職の役割は、指示を出し、目標を設定し、業績を評価することが主でした。しかし、現代のビジネス環境では、管理職の役割は大きく変わってきています。管理職は、チームメンバーが自分自身の働きがいを見つけるための支援者、コーチ、そしてメンターとなるべきです。
管理職は、チームメンバーが自身の強みや興味を発見し、それを仕事に反映させる手助けをすることが求められます。例えば、1対1のミーティングを通じて、個々のメンバーの目標や関心事を深掘りし、それに基づいたキャリアパスを共に考えることが重要です。
個人が働きがいを見つける手助け
個人が働きがいを見つけるプロセスには、自己探求、目標設定、そして行動計画の三つのステップがあります。管理職は、このプロセスを支援するために、フィードバックを提供し、成長の機会を創出し、リソースを提供する役割を果たします。
自己探求の段階では、自己認識を深めるためのコーチングやワークショップを提供することが有効です。本人がやりたいことは何か、何のために働くのか、働く価値のようなことを一人ひとりが探しにいく手伝いをします。
目標設定の段階では、SMARTな目標設定を支援し、具体的な達成プランを共に作成することが求められます。そして、行動計画の段階では、進捗を定期的に確認し、必要に応じてサポートを提供することが重要です。
チームのゴールを共有する重要性
共通のビジョンの重要性
管理職のもう一つの重要な役割は、チーム全体の目指すべきゴールやビジョンを明確にし、それをメンバー全員と共有することです。共通のビジョンは、チームの団結力を高め、メンバー全員が同じ方向に向かって努力するための指針となります。
ビジョンのコミュニケーション
ビジョンを共有するためには、定期的なコミュニケーションが欠かせません。管理職は、ビジョンを明確に伝えるだけでなく、それがなぜ重要なのか、どのように個々のメンバーの仕事に関連しているのかを説明する必要があります。また、ビジョンを具現化するための具体的な行動計画を示し、全員がその実現に向けてどのように貢献できるかを明示することが求められます。
定期的なチームミーティングやワークショップを開催し、ビジョンに対するフィードバックを受け入れ、必要に応じて調整することも重要です。このプロセスを通じて、メンバー全員がビジョンに対するオーナーシップを感じ、主体的に取り組むことができます。
ゴールを外すことの危険性
多様性の時代において、異なるバックグラウンドや価値観を持つメンバーが集まるチームでは、ゴールを外すことは致命的な結果を招くことがあります。共通のビジョンがなければ、チームはバラバラになり、個々のメンバーが異なる方向に進むことになりかねません。
また、共通のビジョンがなければ、チームの努力が無駄になることもあります。メンバーが自分自身の目標や価値観に基づいて行動することは重要ですが、それがチーム全体の目標と一致していなければ、組織全体のパフォーマンスに悪影響を及ぼすことになります。
多様性と共通のゴールの調和
多様性の価値
多様性は、組織にとって大きな強みとなります。異なるバックグラウンドや視点を持つメンバーが集まることで、創造性や問題解決能力が向上し、より革新的なアイデアが生まれるからです。しかし、多様性を生かすためには、それを統合するための共通のゴールが必要です。
個々の価値観と組織のゴールの統合
個々のメンバーの価値観や目標を尊重しつつ、それを組織全体のゴールと統合するためには、オープンなコミュニケーションと信頼関係が欠かせません。管理職は、メンバー一人ひとりの意見を尊重し、共通のゴールに対する意識を高めるための対話を重視するべきです。
例えば、プロジェクトの初期段階で全員が意見を出し合い、共通のビジョンを形成するプロセスを導入することが考えられます。また、定期的なフィードバックセッションやリフレクションを通じて、チーム全体の方向性を確認し、必要に応じて調整することも重要です。
- まとめ
現代の管理職には、チームメンバーが自身の働きがいを見つける支援者であり、同時に共通のゴールを共有し、チーム全体を統合する役割が求められます。多様性を尊重しつつ、共通のビジョンを持つことで、チームはより強固で効果的なものとなり、組織全体の成功に貢献することができます。
愛知・三重・岐阜で働き方改革・コーチングならビズユーコンサルティング
初回相談は無料です。
全国対応ですのでお気軽にお問い合わせください。
ご相談は、こちらのフォームからお願いいたします。