愛知・岐阜・三重で経営診断や業務改善を行うビズユーコンサルティング「働き方改革・ダイバーシティー」ページ

MENU CLOSE

働き方改革・
ダイバーシティ
Diversity

イノベーションを起こす
働き方改革・
ダイバーシティ

働き方改革やダイバーシティに関しては、取り組まなければならないと認識しているものの、積極的に推進できていない企業が多い状況にあります。
ビズユーは、経営戦略のひとつとして、働き方改革やダイバーシティを推進すべきだと考えています。企業ごとの経営戦略に基づいてプロジェクトを企画し、経営層や社員の意識改革を促し「経営上の成果」につなげることを目的としてコンサルティングを行います。

01 経営層のコミットメントを引き出す コンサルティング コンサルティング

働き方改革やダイバーシティ推進を単なる数合わせで終わらせず、企業にとってメリットがあるものとするために、経営層のコミットメントが必要であります。
そのため、多数の企業のコンサルティング実績がある中小企業診断士が、まずは経営層に対して現状の課題をヒアリングし、働き方改革やダイバーシティ推進を行う目的を明確化し、経営戦略の大前提にダイバーシティを位置付けます。その上で具体的な改善策に落とし込むことにより、一直線に無駄なくプロジェクトを推進することができます。

02 業務効率化や
生産性向上まで一貫した 支援 支援

働き方改革やダイバーシティ推進は、形式的な制度を導入するだけでは機能しません。社員の個性や能力に応じた業務の分担、ベテラン社員のノウハウの伝承など、実務ベースで制度を定着させることが重要です。
ビズユーは、経営層に働きかけるだけでなく、職場の生産性を向上するためのコンサルティングや各種研修などのソリューションも併せ、一貫して支援することができます。企業の経営から現場の状況までの全てを熟知しているコンサルタントが最適な提案を行います。

03 社員のやる気と自立行動を 促進 促進

働き方改革やダイバーシティ推進においては、当事者である社員個人のやる気と自律的行動の推進が欠かせません。
ビズユーは、NLPコーチング(※)を行い、社員の深層心理に働きかけ、自己改革や他者支援能力の向上を実感できる研修を行うことができます。対話を通じて考えや気づきを引き出し、自身が解を導くことで内省的な動機が形成され、目標達成に向けた行動スピードがアップします。

NLP(Neuro-Linguistic Programming:神経言語プログラミング)コーチングとは、コミュニケーション体系を心理学・言語学の観点からコーチングに融合したコミュニケーション技術のことです。

04 カスタマイズした
プロジェクト支援で企業の課題を 解決 解決

企業風土の変革や制度の確立、意識の醸成まで実現できなければ、働き方改革・ダイバーシティによる経営目標の達成に向けた効果は限定的です。ビズユーは、各企業の色を見極めた上でオリジナルのプロジェクトを企画することにより、どのような業種や規模の企業においても最大限の効果を実現できるよう導きます。

飲食業界の当たり前を疑い、働き方改革を実現
お客様の声Voice
飲食業界の当たり前を疑い、
働き方改革を実現

経営診断 働き方改革

飲食業界の当たり前を疑い、働き方改革を実現

今後の事業を見据えて冷凍食品の拡販に注力するため、従来の飲食業という発想から、飲食製造業への発想転換および管理手法をご提案しました。また、若者に選ばれる企業になるために、業界に根付いた長時間労働の改善に関してアドバイスし、働き方の改善を行いました。

続きを見る

働き方改革・
ダイバーシティ
コンサルティングの流れ
Flow

01 戦略策定

ダイバーシティ経営は、 企業が競争優位を築くための経営戦略の一環として位置付けられる人材活用戦略です。したがって、企業理念や社員の行動指針の中で明確に位置付け、自社なりの戦略として具現化させる必要があります。そのためには、 ダイバーシティ推進によって目指すべき経営成果についてのイメージを明確にしそれを共有することが必要です。

  • 現状把握
  • 目的の明確化・戦略の設定
  • 活動組織、期間、KPI指標の設定
  • アクションプランの作成
02 実施

ダイバーシティ経営は社員の多様性を高めること自体が目的ではありません。経営戦略を実現するうえで不可欠な多様な人材を確保し、個々の能力を最大限発揮させることにより経営上の「成果」につなげることを目的としています。そのためには、意欲的に仕事に取り組める職場風土、働き方の仕組みを整備することや社員一人ひとりの意識変革も求められます。

  • 研修・ワークショップ
  • メンター制度の導入
  • 多様な人材が働きやすい勤務環境整備
  • クラウドツールを用いた行動変革
  • コーチング(6ヶ月)
  • 人事制度、評価制度の見直し
  • 従業員育成計画の作成
  •  
03 評価

多様な人材を量的に確保して働き方改革を行えば、後は自然に成果が現れてくる、というものではありません。定期的にその目標の達成度を測りながら、施策の展開に反映させる必要があります。そのためには、活動全体のモニタリングや測定、評価を第三者が公正な目線で行うことが重要です。

  • 計画のモニタリングと測定
  • 新たな目標の設定
  • 調整改善
  •  

お問い合わせ〜
実施までの手順
Contact

お問い合わせ お問い合わせ

お問い合わせ

コロナ禍でテレワークの導入が余儀なくされたように、企業のあり方が変わる時は強制的にやってきます。ビズユーは、社会の変化を好機と捉えて戦略を見直したいという企業を全力でサポートしますので、お気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら
初回相談 初回相談

初回相談

働き方改革やダイバーシティの推進のため、現在抱えている経営や現場の課題に関してヒアリングします。

コンサルティングプランの作成 コンサルティングプランの作成

コンサルティング
プランの作成

お伺いした内容をもとに企業の課題を解決するためのオリジナルのコンサルティングプラン・お見積書を作成します。

研修・ワークショップ等の実施 研修・ワークショップ等の実施

研修・ワーク
ショップ等の実施

契約後、対面やオンラインで以下のような集合研修やワークショップ等を行い、職場風土の醸成やダイバーシティに関する知識の習得を目指します。

  • ダイバーシティマネジメント研修

    アンコンシャス・バイアス&心理的安全性研修

    女性部下マネジメント研修

    メンター制度構築

  • 異文化マネジメント研修

    次世代女性リーダー育成研修

    ビジネスコーチング